ありがとうございました。
2007年7月7日コメント (43)きょうで日記を閉じさせていただきます。
7・7・7って何だか新しい旅立ちに良さそうな日付だし。
恋に悩んで、恋を失って、仕事で挫折して。
そのたびにここに気持ちを書き綴って、
リンクの皆さんに励まされ、癒されてきました。
ここに書くことで、自分の気持ちを整理出来ました。
でも、いつの頃からか、
書くことが義務のようになっているのを感じ始めていました。
「書きたいこと」がなくなってしまっていました。
こんなふうに綴っていても、ぼくは自分の言葉が空っぽであることを自覚しています。
文章にキレがない、というか気持ちが込められていない。
言葉が、気持ちを伝えきれない。
それはたぶん、ここから去るべき日が来たからなのだろうと思います。
リンクの皆さんへのご挨拶が終わるまでしばらくここは残しておきますが、
いずれは消そうと思っています。
最後のご挨拶なのにうまい言葉が見つからなくて申し訳ないのですが、
日記を書き始めてからの4年間、皆さんに本当に救っていただきました。
ありがとうございました。どうか、お元気で。
いつか、どこかで、また。
(追記)
コメント欄でお返事できなかった方々にお返事を。
神藤さん
短い間でしたがありがとうございました。
海の向こうで頑張ってらっしゃる神藤さんの日記は
とても刺激的でした。これからも、応援してます!
どうかお元気で。いつか、また。
ぐりこさん
読んでらっしゃるかどうかわからないけれど、
ぼくもぐりこさんの日記が大好きでした。
「蜜のあはれ」について書いた回は、ぐりこさんへの
メッセージのつもりで書きました。
読んでいただいていてうれしかったです。
またいつかどこかで、お会いできるとうれしいです。
ありがとうございました。
7・7・7って何だか新しい旅立ちに良さそうな日付だし。
恋に悩んで、恋を失って、仕事で挫折して。
そのたびにここに気持ちを書き綴って、
リンクの皆さんに励まされ、癒されてきました。
ここに書くことで、自分の気持ちを整理出来ました。
でも、いつの頃からか、
書くことが義務のようになっているのを感じ始めていました。
「書きたいこと」がなくなってしまっていました。
こんなふうに綴っていても、ぼくは自分の言葉が空っぽであることを自覚しています。
文章にキレがない、というか気持ちが込められていない。
言葉が、気持ちを伝えきれない。
それはたぶん、ここから去るべき日が来たからなのだろうと思います。
リンクの皆さんへのご挨拶が終わるまでしばらくここは残しておきますが、
いずれは消そうと思っています。
最後のご挨拶なのにうまい言葉が見つからなくて申し訳ないのですが、
日記を書き始めてからの4年間、皆さんに本当に救っていただきました。
ありがとうございました。どうか、お元気で。
いつか、どこかで、また。
(追記)
コメント欄でお返事できなかった方々にお返事を。
神藤さん
短い間でしたがありがとうございました。
海の向こうで頑張ってらっしゃる神藤さんの日記は
とても刺激的でした。これからも、応援してます!
どうかお元気で。いつか、また。
ぐりこさん
読んでらっしゃるかどうかわからないけれど、
ぼくもぐりこさんの日記が大好きでした。
「蜜のあはれ」について書いた回は、ぐりこさんへの
メッセージのつもりで書きました。
読んでいただいていてうれしかったです。
またいつかどこかで、お会いできるとうれしいです。
ありがとうございました。
コメント
ぱでぃさんの言葉は迷いやそのときの興味をそのまま表していたように思います。
義務になったら確かにつらいよね(笑)
でも、言葉で伝えられることなんてきっとほんのわずかなことなのですよ。気にすることはないと思いますw
どうぞ、これからも自分の思うまま楽しく生きてくださいね。
同郷のよしみでリンクさせていただいて楽しかったです。
本当にお疲れ様でした。
ぱでぃさんとは短いお付き合いでしたが
そういう時がやってきたのですね。
また、いつかどこかでお会い出来たらうれしいです。
これからもぱでぃさんらしくね。
ありがとう。
え〜と、お疲れさまでした。
私はぱでぃさんがうらやましかったですよ。
私には絶対書けない心の機微が読めて勉強(?)になりました。
今度、お疲れさま会をしましょー! (私の就職活動が落ち着いてから。とほほ)
なるほど…そんな風にえいっって踏み出すんですね。。
私も最近はごぶさたしてはいるのですが、
ばでぃさんの日々に向けた視線を楽しく読ませていただいていたので、
少し淋しい気持ちもありますが…
でも、またどこかで遭遇出来る事を楽しみにしています。
ありがとうございました。。
お元気で。。
自分が思っている、考えている事、でも、上手く言い表すことができないモヤモヤした気持ちをいつも解消してくれるのは、ぱでぃさんでした。
ぱでぃさんの日記、文章に物凄く、物凄く励まされ、救われました!
悲しいですが、お元気で!
いつか、ぱでぃさんの文章をまた読んでみたいです・・・。
本になったやつで・・・。
お付き合いが。
お疲れ様でした。
上手い言葉が見つかりませんね、ホント。
また、お会い出来たらと思います。
ありがとうございました。
本当に幸せになってくださいね。
ぱでぃさんの日記の中に星のような言葉をみつけては自分の思考の糧にしていました。
「ここ」にいても書きたい言葉がみつからなくなったら、孤独感と空虚感ばかりが増してくるそんな気がします。
7.7.7・・旅立ちには佳き日かもしれないですね。いってらっしゃい。お元気で。
つらいとき、優しい言葉をいただいて、とても救われたりもしました。
ありがとうございました、そして、お疲れさまでした。
お互い、頑張りましょう☆
行ってらっしゃい。お身体に気をつけて。
「ぱでぃさん」って呼びかけるのが、最後だと思うとすごく寂しいです。
なんだか勝手に、ずっと見守ってもらえると思っていました。。
ぱでぃさんには、すごく色んな場面で助けていただいて、感謝しています。貰った言葉をずっと大切にします。
もう春は過ぎて、夏ですね。ぱでぃさんの幸せを祈っています。
私もぱでぃさんの日記、すごく楽しみにしていましたので、残念ですが、お疲れ様でした!
毎日こんなに色んなことを考えて更新していただけるぱでぃさんの文章を読んで、日本のどこかで元気づけられることも多々ありました。
自分勝手で申し訳ないけど、再び、またいつかどこかで読みたい(お会いしたい)です。
しかし、限りある人生の中で袖すりあえたこの幸運にも感謝をば。貴方の文章を通して、私は考え、少し変われたと思います。また何処かで。戦いに疲れたときにはまたやってきてくださいまし。
お疲れ様でした。
いつも素敵なあなたはまたどこかで素敵な文章を書いていらっしゃるのでしょう。
少し寂しいですが、きっとまたお会いできると信じてますので・・・
ぱでぃさん〜。
やめちゃうんですね・・・。寂しいです。
迷いすぎ&考えすぎてばっかりのあたしですが、
迷いの芯ををさすようなぱでぃさんのことばがいつも嬉しかったです。
よかったら、これからも、
気が向いたときにでも、遊びに来てやってくださいね!
相変わらずばかなことやってるなあ〜と、見守っていただけると嬉しいです。
(…と、最後まで甘えてみたり…笑)
どうぞお元気で。
どこに行ってもいくつになっても、
愛を求めること、やめないでくださいね。
ぱでぃさんの紡ぐ言葉が大好きでした。
お疲れ様でした。
「自分の言葉が空っぽ」と記されていましたが、そんなことは
なく大変濃密な日記で、いつもいつも励まされてました。
この4年間の間、僕も劇的に環境がかわることがありましたが、いつもやさしく励まして下さってありがとうございました。
心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
そんななか、同世代で同性という意味で、君の声は大変興味深かった
ときに、うなずき、ときに、首をかしげ、大いに楽しませていただきました、多謝、多謝!
この一年と少しの間でしたがありがとうございました。
日記で拝見することはできなくなりますが、これからも充実した毎日を送ってくださいね。
激動の一年を過ごされて、良くも悪くも疲れたんですね。
お嬢さんの事。もっと聞いてみたかったです。
私もまた昨日悩みが一つ増えました。
泣いても、泣いてもどうにもならない事、ぱでぃさんになら相談してみたかった。
ありがとうございました。
これを読むためだけにログインしていました。
僕はきっと初期からの読者です。
若造が何を言うかと思われるかもしれないけれど、こうなる予感はしていました。
我々読者は祈ることしかできない。
だからよい旅立ちを、ひいてはあなたの幸せを望みます。
あなたの存在を感謝します。
ぽっかり穴があいたみたいです。
good luckです。
ありがとう、さようなら。
思えばダイアリーで日記をつけ始めてから
ばでぃさんの日記をすぐ読み始めました。
切ない気持ちの言葉が不思議と残っています。
多分、私には表現することの出来ない世界観を
持たれているからなのかなと思いますが。
書くことが無いってのは実は幸せなことかもしれないです。
苦しいときやつらい時は言葉が溢れてしまったりするもの
ですから・・・。
新しいスタート、どうぞ元気に頑張ってください。
どこかでばでぃさんが活躍してんだろうなあと遠い空の下で
思ってますので。
いつかまたお会いできたらいいなと思います。
それとね、いつも冷静なぱでぃさんがたまにめちゃくちゃきれて ぼけっ!とか ストレス発散する時がありましたね。あれは痛快でした。読んでこちらまですっきりするというようなこともありましたよ。
ぱでぃさん、長い間わたしに楽しみをあたえていただきどうもありがとうございました。
ぱでぃさんがここを去ってもぱでぃさんがここにいた4年間は消えません。
ぱでぃさんのこれからの幸せな人生とお嬢さんのすこやかな成長をお祈りします。
お体大切に。
日記やめられてしまうのですね。
ぱでぃさんの日記、大好きでした。
楽しいけれど、どこか切なさを感じる日記に惹かれました。
またお会いできる日を楽しみにしています。
お体には十分に気をつけてください。
ホント、大好きでした。
お元気で。
お疲れ様でした。
7.7.7の日は、実は私も旅立ちの日で。
彼氏と別れて、元彼のところに戻りました。
たぶん来年には、東京に行くと思います。
(支社もあることですし)
もしかしてどこかでお目にかかれるかもしれないことを楽しみにしています。
ありがとうございました。
人生は一回。世界は狭い。
いつか、どこかで、また。
神藤恭平
淡い想い出をずっと忘れません。
さようならは言いません。またいつか。また(^-^)
ありがとう。
あなたに出会えてよかったです!
ぱでぃさんの言葉・姿勢・まなざし、大好きでした。
結局いちどもお目にかかれなくて残念ですが、
いつかどこかでお会いできることを楽しみにしております。
(神楽坂あたりでね♪)
どうかお元気で。
ありがとうございました。
スパッと止めれる(消せる)潔さ。
ショックだけど感動です。
読まれた本の批評を見て、こっそり読んでました。
神楽坂のお勧めスポットも聞きたかったなぁ〜。
だけど・・・
お疲れさまでした。
ここで出会えた事に感謝です。
ありがとうございました。
ぱでぃさん
いつまでも「男の子」していてかまわない。
いつまでも行きつ戻りつしていてもかまわない。
つまらなくなるなDN。。 残念、とっても。。。
あまりに突然でびっくりしています。
思えばぱでぃさんの日記を見つけてはじめたdiarynote。ぱでぃさんがいなくなってしまったらとても寂しいです。
私はぱでぃさんのお陰で救われました。
ぱでぃさんのお陰で自分の道を見つけることが出来ました(あれから色々と考え、やはりこの道を進む事に決めました)。
・・伝えたい事は沢山あるのですが、あまりにもびっくりしてうまく書けません。
本当にありがとうございました。
ぱでぃさんの幸せを願ってます。
貴方にあえて本当に良かったです。ありがとう。
いきなりなのでびっくりしましたよよよ。
ちょっとさみしいです。
ばでぃさんのブログから「をっ」と思うことが
いろいろあったのでね。
またいつかどこかで☆
ぱでぃさん・・寂しいです
ぱでぃさんの日記を読む事が生活の一部になっていたので、大切な物が突然消えてしまうような、そんな感じです。
またいつか、ぱでぃさんの文章に触れたいです。
おつかれさまでした。
どうしてもお礼を言いたかったのでお邪魔します。
ほかの皆様も大勢書いていらっしゃいますが、わたしもぱでぃさんの言葉がだいすきでした。いつもこっそり拝見してました。
ぱでぃさんの書かれることにいちいち共感したり感心したりして。ああこの人とリアルでお話できたら絶対楽しそう!なんて勝手に思ってました(笑)
ぱでぃさんのしあわせを影ながら祈ってます。
いままでほんとうにありがとうございました。
いつかどこかでお逢いできたらうれしいです。
今までありがとうございました。
私も同じような心境で、最近かけずにいたので
よくわかります。
でも、寂しいな…ぱでぃさんは同じ東京エリアにいて
近い感じがしていたので。
でも…お元気で。またどこかで書く事があったら
読ませてください。
ありがとう。
でもやはり新しい言葉はありませぬ。
東京事変、沢山新しい曲でましたね。わたしは全然聴けていません。
読みたい本は沢山でてきたのですが、なかなかまとまった時間がとれず読めておりませぬ。良い本とは出会われていますか?
世界のどこかで、よい秋を、よい人生を、お過ごしくださいね!!!