文系の本棚

2009年10月27日 日常
だなあ、って資料を取りに行って本棚の前で立ち尽くしてしまった。あまりにも文系だなあ、って。だからと言って、いまさら理系になれるわけないんだけれど。なりたくもないし。っていうか本棚って人格出るよね、いや、人格そのものかも知れない。だとしたら本棚みたいな「あまりにも文系」の発想で自分なりのものをこれからも作ってゆくしかないかな。でも、出来ればもう一皮剥けたいなぁ。何か最近自分の「色」が出過ぎてる気がする、企画に。もっと別の色も出せなくちゃいずれ限界が来るよ。

一時は行き詰っていた感じの仕事も、またバイオリズムがよくなってきたのか企画が次々通って、いろいろ新しいことが試せそうです。さっき動いてるプロジェクトを数えたら、未確定のものも含めれば22あった!ありがたいことですね…。さらに新しい企画をいろいろひとりブレスト中。ひとつイケるんじゃないか、と思うのが写真のこの本からインスパイアされた企画です。
すぐにでも書き始めたいんだけど、きょうは頭が痛いので明日書こう。映画カイジ(おススメ!)で松尾スズキが「明日からやるって言うヤツは絶対明日もやらない」って言ってたけど、大丈夫!やるから!

頭が痛いのは台風が近づいてるからかな。あと、急に寒くなったからかも…。寝ます。おやすみなさい。

この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている! 2011年度版

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索