この本ずいぶん売れてるみたいですね。アマゾンで買おうとしたら品切れだった…。なんとか入手できたので読んでみます。これ読んだら、いよいよ「カラマーゾフの兄弟」に取りかかろうと思います!
精神的にはだいぶ安定してきました。ケイティ・ペリーのライブに行けなかったことが、そんなにショックじゃない自分がいて。
「一生に一度のモノを見逃した!」という気持より、「一生に一度のモノなんて、この先いくらでもある!」っていう気持ちが勝っている感じに、自分で救われています。そうか、すべては自分次第なんだ。
そう言えば、きょう見たツイッターのつぶやきに、
“「がんばろう日本」に「明日から」を付けるとすごいダメオーラが”
っていうのがあってちょっと笑えた。
そうなんだよね。「現在」しかないんだよね。
あ、この映画が見たい。
http://www.herbanddorothy.com/jp/story/index.html
小林聡美の離婚でますます結婚に夢が持てなくなった(おまえが言うなって話ですが)現在、でももしかしたら…、と思わせてくれる映画かも。しかしこばやしさとみ、何気にショックだった。あ、でもつい先日も、この人たちすらうまくいかないんだったら結婚って制度自体無理なんじゃ、って思った離婚カップルがいた気がする…。誰だっけ…。
精神的にはだいぶ安定してきました。ケイティ・ペリーのライブに行けなかったことが、そんなにショックじゃない自分がいて。
「一生に一度のモノを見逃した!」という気持より、「一生に一度のモノなんて、この先いくらでもある!」っていう気持ちが勝っている感じに、自分で救われています。そうか、すべては自分次第なんだ。
そう言えば、きょう見たツイッターのつぶやきに、
“「がんばろう日本」に「明日から」を付けるとすごいダメオーラが”
っていうのがあってちょっと笑えた。
そうなんだよね。「現在」しかないんだよね。
あ、この映画が見たい。
http://www.herbanddorothy.com/jp/story/index.html
小林聡美の離婚でますます結婚に夢が持てなくなった(おまえが言うなって話ですが)現在、でももしかしたら…、と思わせてくれる映画かも。しかしこばやしさとみ、何気にショックだった。あ、でもつい先日も、この人たちすらうまくいかないんだったら結婚って制度自体無理なんじゃ、って思った離婚カップルがいた気がする…。誰だっけ…。
コメント
というわけで、面白そうですね、この映画。
あ、ケイティ・ペリーのチケット、私もお電話いただければ行ったのに。(と後出しのコメント)