友達に言ったら驚かれましたが、生まれて初めて誕生日を好きじゃない人と過ごしました。
仕事相手の方との打ち合わせですが。いままでどんだけ恵まれてたんだ、って話ですよね。
会社で急遽ビジネス系(←この言い方ですでに、ついていけてないの丸わかりですが)のプロジェクトを立ち上げることになって、ビジネス関連の本を読み漁っています。もうね、驚くほど速く読める。そして、読み終わったあと何も残っていない…。助けて、って感じです。
大体、フレームワークだか何だか知らないけど、わかりきったことを短い言葉にして置き換えてるようにしか思えない。現代国語の穴埋め問題みたい。ラカンのいう「象徴界」の閉じられたサークルでゲームをやってるみたいで、「現実界」の裂け目の、言語化できないものに関しては、見事にフレームから外してある。それでホントに新しいことができるのか?あるいは、現実の人生のたった1日でもフレームワークで乗り切ることが出来るのか、心の底から疑問ですが、修行だと思ってやってみます。点はあとからつながる、ってスティーブ・ジョブズも言ってたし。
おいしいカレーうどんが食べたいです。
あ、目黒行こう。
仕事相手の方との打ち合わせですが。いままでどんだけ恵まれてたんだ、って話ですよね。
会社で急遽ビジネス系(←この言い方ですでに、ついていけてないの丸わかりですが)のプロジェクトを立ち上げることになって、ビジネス関連の本を読み漁っています。もうね、驚くほど速く読める。そして、読み終わったあと何も残っていない…。助けて、って感じです。
大体、フレームワークだか何だか知らないけど、わかりきったことを短い言葉にして置き換えてるようにしか思えない。現代国語の穴埋め問題みたい。ラカンのいう「象徴界」の閉じられたサークルでゲームをやってるみたいで、「現実界」の裂け目の、言語化できないものに関しては、見事にフレームから外してある。それでホントに新しいことができるのか?あるいは、現実の人生のたった1日でもフレームワークで乗り切ることが出来るのか、心の底から疑問ですが、修行だと思ってやってみます。点はあとからつながる、ってスティーブ・ジョブズも言ってたし。
おいしいカレーうどんが食べたいです。
あ、目黒行こう。
コメント
ありがとうごさいます!