お元気ですか。

最近は特にここに書けるようなロマンチックな話もないのですが、
高齢の両親が少しずつ弱ってきていて、
かつ母の入院と同時に父の物忘れが日増しにひどくなっているので、
田舎に帰ることがけっこう増えてきました。

先日なんか父に介護認定の面接を受けてもらうべく手続きをしに帰ったら
父が「自分を証明できるもの」をすべて紛失してしまっていて。
そのままでは介護認定どころか病院にも行けないし確定申告もできないので、
市役所で住民票を出してもらって保険証の再交付をしようとしたのですが、
そもそも住民票は本人を証明するものがないと出せないとかで
完全に「詰んだ」状態になってしまい、
父とふたりで途方にくれかけたのですが、窓口の人たちがみんないい人で
保険証を再発行してもらえるように手を尽くしてくれ、事なきを得たのですが
もし市役所の担当が「ダメなものはダメ」みたいな人だったら
父はもう「誰だかわからない人」になっていたのかなあ、なんて
まるで「流れよわが涙と警官は言った」みたいな
けっこうエキサイティングな経験をしました。

でも自分の行為が直接的に誰かの役に立てているという点や、
あんなに傲慢だったり頑なだったりした両親が自分に対して
素直に感謝の言葉をくれたりするという点で、
最近の「里帰り」は全然苦ではないです。いまのところ、まだ。

生きてるといるんな経験しますね。
つらいことも、楽しいことも。







コメント

siolemonade
siolemonade
2017年3月20日21:54

ロマンチックなぱでぃさんの日記も好きでしたが、それ以外のぱでぃさんの日々には仕事やご実家のことがあるんだなーと当たり前だけど感じました。ぱでぃさんの日々を読むと、(私にとっては)そこから思考が始まります。

無理しないで下さいね。

ぱでぃ
2017年4月9日21:32

ありがとうございます!
siolemonadeさんもお仕事、無理しすぎないでくださいね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索