6月になった

2020年6月5日 日常
ただ情報収集のためだけに登録した
Twitterのタイムラインを眺めながら、
Twitterの文章って扇情的だなあ、
短編小説が扇情的であるように、
とかぼんやり考えていて。

でも多くの人たちにとっては
もはや短編小説は扇情的ではないのかもしれないな、
少し前に知り合いから聞いた話で
ケータイで動画を見るのが日課になってる娘さんと
ipadでyoutube動画を見てたら彼女が
「やっぱり大画面は見やすいね!」って言った、みたいに
「大画面」の定義だって時代や年齢で変わってくる、
かつてセンセーショナルだったものも
多くの人たちにはもう冗漫にしか感じられないかもしれない、
もしかしたら自分も。

Twitterのタイムライン眺めて一日過ごすようにはなりたくない、
なんて思ってたけど、
もしかしたらこの140文字が多くの人たちにとっての
「短編小説」になっていったりするのかもしれないな。
もしかしたら自分も。
なんて。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索